サッポロのザ・ドラフティはビアリーとどう違う?評判は?

woman in white button up shirt smiling グルメ
Photo by Ketut Subiyanto on Pexels.com

こんにちは!MIKAKOです。

風が気持ち良い季節ですね!

秋の夜長に、おうちで晩酌…なんて方も多いのではないでしょうか?

おうちで晩酌ってまったりとしていて良いのですが、翌日仕事があると、少しセーブしなきゃと思いながら飲むこともありますよね。

そんなときにおすすめなのが、最近流行りの微アルコール飲料です!

9月14日に、サッポロからThe DRAFTY(ザ・ドラフティ)が発売されました!

微アルコール飲料と言えば、アサヒビールから発売されている、「アサヒ ビアリー」も人気ですよね!

今回は、「サッポロのザ・ドラフティはビアリーとどう違う?評判は?」と題しまして、ザ・ドラフティとビアリーの違いと、評判をお伝えします!

それでは早速本題に入っていきましょう!

サッポロのザ・ドラフティとは?

The DRAFTY(ザ・ドラフティ)は、2021年9月21日にサッポロビールが発売した微アルコール飲料です!

分類としては、「アルコールテイスト飲料」となります。

「微」とは言え、アルコールが含まれているため、20歳未満は飲むことができません。

商品のコンセプトは「ビール好きを、もっと自由に。」で、ビールが飲めない人ではなく、ビールが好きな人の飲用シーンを拡大するために開発したとのことです!

ビールが好きだけど、酔い過ぎたくない!という人に最適のビールですね!

ザ・ドラフティとビアリーの違いは?

同じ微アルコール飲料で、アサヒビールから発売されている「アサヒ ビアリー」も現在人気です!

ザ・ドラフティとビアリーは何が違うのか?様々な角度から比較してみました!

アルコール度数

まずはアルコール度数です!

ザ・ドラフティ ビアリー
アルコール度数(%)0.70.5
アルコール度数比較

アルコール度数はザ・ドラフティのが高いですね!

100mLあたりの成分

気になる成分について比較してみます!

ザ・ドラフティビアリー
エネルギー(kcal)1233
たんぱく質(g)0.10.1~0.5
脂質 (g) 00
炭水化物 (g) 1.6~3.67.4
糖質 (g) 1.2~2.27.4
食物繊維 (g) 0.4~1.4 0~0.2
食塩相当量 (g) 0 0~0.03
プリン体(mg)2.3 6.5(分析例)
100mLあたりの成分比較

こうやって比較してみると結構異なりますね!

多くの方が気になるのは、エネルギー、糖質、プリン体の値ではないでしょうか?

エネルギー、糖質、プリン体については全てザ・ドラフティの方が低い値となっています!

エネルギー、糖質、プリン体を抑えたい方はザ・ドラフティがおすすめと言えそうです!

原材料

原材料も比較してみました!

ザ・ドラフティ ビアリー
原材料名ビール(国内製造)(麦芽、ホップ)、水溶性食物繊維果糖ぶどう糖液糖/炭酸、酸味料麦芽(国内製造)、スターチ、麦芽エキス、ホップ、コーン、米/炭酸
原材料の比較

ザ・ドラフティは原材料名の一番上に「ビール」と来ていて、ビアリーと書き方が異なっていてよく分からないですね…!

ただ、ザ・ドラフティの方は、水溶性食物繊維、果糖ぶどう糖液糖、酸味料などが加えられているのに対し、ビアリーにはそういったものが加えられていません。

ザ・ドラフティでは、水溶性食物繊維と果糖ぶどう液糖を、香味のバランスをとるために使用しているとのこと。

ビール愛飲家を満足される香味を表現するために、加えているんですね!(→参考

香味のために添加物が加えられているザ・ドラフティと、加えられていないビアリー。

個人のポリシーによって好みが分かれそうですね!

製法

最後に製法の比較です!

ザ・ドラフティは以下のように説明されています。

『The DRAFTY』専用の麦芽100%ビールを醸造します。これは製品になったときにベストバランスになるビールです。その後、サッポロビール独自の製法で0.7%に仕上げています

https://www.jbja.jp/archives/36843

ビアリーは以下のように説明されています。

BEERYは麦、ホップ、などの厳選した原料を使用し、醸造した香り豊かなビールから、アルコール分のみをできるだけ取り除く「脱アルコール」製法により作られています。

https://www.asahibeer.co.jp/beery/#BEERY_QUESTIONS

どちらも、まずビールを作って、そこからアルコール分を調製しているというところは同じのようです!

ビアリーは「脱アルコール製法」と書いているのに対し、ザ・ドラフティはそういった記載がないことから、ビールを作った後の処理は異なるのかも知れません!

次の章で味の評判について見ていきます!

ザ・ドラフティの評判は?

ザ・ドラフティの味について評判を見ていきます!

ザ・ドラフティの味は?

まず、ドラフティ単体を飲んだ方のレビューです!

缶を開けたときの香りは、どのノンアルコールビールとも違い、あの独特の酸っぱいような香りがない。飲んでみるとノンアルコールともちがう、いわゆる「第三のビール」とも違う味。喉越しや苦味は違うとはいえ、生ビールを原料にというだけあって想像よりおいしい

https://www.appbank.net/2021/07/28/casual-food/2102161.php

軽やかさというか、なんというか。
ビールではないかなぁという感想です。
でも、飲んでいるとそれなりに飲みやすさを感じるようになったりして、それはそれでいいのかもしれません。

https://gou2016.blog.jp/archives/35945870.html

「ザ・ドラフティ」の感想というよりは「微アルコール」というものの感想かも知れませんが、ノンアルコールよりは格段においしい!けど、ビールとは違う!という意見が多かったです!

ただ、ビールとは違うけど、飲みやすいからこれはこれで良いのかもという感想も見受けられました!

ビアリーとの味の違いは?

ザ・ドラフティとビアリーを飲み比べている方のレビューを集めました!

味の濃さ・ビールっぽさはビアリーに軍配
余計な甘さがない点はドラフティに軍配

https://sports-tripper.com/sapporo-drafty/

両方飲んでみた感想は、ビールっぽさを求めるなら「ザ・ドラフティ」すっきりした味が好きだったり、お財布がちょっとさみしめな時も「ザ・ドラフティ」かな。バランスが取れた味なら「ビアリー」。香りが良くて味に引っ掛かりがない、お財布に余裕があるときなら「ビアリー」

https://sakenews.jp/archives/26984433.html

「ザ・ドラフティ」の方がビールらしいというか、発泡酒らしいというか、アルコール入りに近い印象。

https://blog.goo.ne.jp/sake-masumoto/e/f875fe029e312ca760e4b0884490bdb0

レビューを複数見た印象では、ザ・ドラフティの方がすっきりした味わいのようです!

ビールらしさや、好みに関しては、ザ・ドラフティとビアリーで意見が割れました!

気になる方はぜひ飲み比べて、お気に入りを見つけてください!

まとめ

今回は、 「サッポロのザ・ドラフティはビアリーとどう違う?評判は?」 と題しましてお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?

ザ・ドラフティもビアリーも、ビールを一度作ってからアルコール分を調製することで、ノンアルコールビールに比べてビール感が強いのが特徴です!

次の日の仕事を気にしながらビールを控えめに飲むより、微アルを満足のいくまで飲むというのも良い選択かも知れませんね!

ザ・ドラフティとビアリーの味の好みは人によって違うようなので、ぜひ飲み比べてみてください!

このブログでは以下の内容についても解説しています。ぜひ併せてご覧ください。

「黒ラベル エクストラモルト」の黒ラベルとの味の違いや価格、口コミ・評判についてはこちら!

数量限定発売となるサッポロ 冬物語の味や口コミ、コンビニで買えるかどうかについてはこちら!

数量限定発売となるサッポロ クラシック富良野VINTAGEの味や発売日、通販についてはこちら!

数量限定で再発売となるサッポロラガービールの味や価格、発売日についてはこちら!

復刻発売されるアサヒビールのマルエフ(アサヒ生ビール)の味や復刻の理由についてはこちら!

サッポロから発売されているThe DRAFTY(ザ・ドラフティ)とアサヒ ビアリーとの違いや、評判についてはこちら!

アサヒから新発売の「ハイボリー」の特徴や販売店、価格についてはこちら!

コカ・コーラ社から発売になる新しいお酒「トポチコ ハードセルツァー」の特徴や味、販売店についてはこちら!

キリン・ザ・ストロング 麒麟特製辛口こだわりサワーの特徴や口コミについてはこちら!

コカ・コーラ社から発売されている「ノメルズ ハードレモネード」の味や価格、口コミ・レビューについてはこちら!

今回は以上となります。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました